• favorite注目の料理教室
  • restaurant_menu料理ジャンルで探す
  • publicエリアで探す
  • edit日本の食文化 食の歳時記
  • restaurantおすすめレシピ
  • book食のトピックス・プレスリリース
  • import_contacts全国料理教室協会とは
  • import_contacts馬原香織の家庭料理教室コラム
  • import_contacts理事ベジ活アドバイザー生井理恵やさい美人塾
  • import_contacts顧問水谷美紀の食エッセイ
  • import_contacts理事真澄の発酵美ーガンスタイル
  • import_contacts和ごはん・食育研究会
  • import_contacts大豆(おから・豆腐)研究会
  • import_contacts理事鈴木あすなの四季のお料理会
  • import_contactsだし研究会
  • import_contactsおいしい酢研究会
  • import_contacts代表理事あそれいコラム
  • import_contacts顧問 実希のウェルネスコラム
  • import_contactsマルホン胡麻油研究会
  • import_contacts顧問美奈のレシピ小説
  • 代表理事あそれいコラム


    こんにちは。代表理事の麻生怜菜です。

    2013年にとあるメーカー様のご依頼で始まった、お料理講師の育成団体が、ファンクッキングラボという料理講師団体となり、2018年に社団法人全国料理教室協会に名称変更いたしました。 料理講師会や食工場見学などを行いながら、料理教室講師の研鑽と称して集まっています。 徐々にお仕事のご依頼も増え、メニュー監修・食イベント講師の派遣・料理講師の座談会などを行なっています。  お仕事のご依頼はこちらから( https://cookingclass.or.jp/contact.php)

    私自身も、会社員をしながら週末に自宅で料理教室を始めたことがきっかけで、料理講師の道がスタートしました。 時に体調不良の時期があり、妊娠中は長くつわりの時期があり、子育て中は子どもが急に熱だすこともあり、辞めてしまおうかと思うこともありますが、周りの先生方に支えてもらったり、アドバイスをいただいたりしながら、なんだかんだで料理教室は 10年目に入りました。講師会での交流がなかったら、もっと前に諦めていたことも多かったのではないかと思っています。

    お料理講師の先生方は結婚・出産・子育て・介護など、家族との関わりで、自身の時間の使い方が変わることが多い中で、柔軟に自分の立ち位置を見定めて、できることをコツコツ積み重ねている方が多いなと本当に思います。明るく前向きな先生方の行動力に、一番元気と勇気と刺激をもらっているのは私だなといつも思っています。

    料理教室を続けることは大変です。だからこそ、この協会では専門分野をもった料理講師の先生方が集まり、情報交換をしながら、研鑽を続けていける場づくりをしていきたいなと思っています。

    このページでは、麻生企画のイベントや食情報などを書いていきたいと思います。

    コラム一覧

    #ハマビジ @hamabiji 放送予定です 

    https://sakurarealestate.net/hamabiz_top/

    #ラジオ日本 さん本社へ

    出演のお知らせ

    (おいしい酢研究会)おいしい通信11月号のお料理を全国料理教室協会が担当させていただきました。

    (おいしい酢研究会)おいしい通信11月号のお料理を全国料理教室協会が担当させていただきました。

    YouTube「あそれいのおいしい酢クッキング」-ホットアップルジンジャー-の作り方

    「あそれいのおいしい酢クッキング」より-ホットアップルジンジャー-の作り方を紹介します。

    YouTube「あそれいのおいしい酢クッキング」-丸ごとかぼちゃグラタン-の作り方

    「あそれいのおいしい酢クッキング」より-丸ごとかぼちゃグラタン-の作り方を紹介します。

    YouTube「あそれいのおいしい酢クッキング」-酢きのこのグリル-の作り方

    「あそれいのおいしい酢クッキング」より-酢きのこのグリル-の作り方を紹介します。

    YouTube「あそれいのおいしい酢クッキング」-イワシのオイルサーディン-の作り方

    「あそれいのおいしい酢クッキング」より-イワシのオイルサーディン-の作り方を紹介します。

    YouTube「あそれいのおいしい酢クッキング」-パッタイ-の作り方

    「あそれいのおいしい酢クッキング」より-パッタイ-の作り方を紹介します。

    YouTube「あそれいのおいしい酢クッキング」-ほうれん草・人参・もやしナムル-の作り方

    「あそれいのおいしい酢クッキング」より-ほうれん草・人参・もやしナムル-の作り方を紹介します。

    YouTube「あそれいのおいしい酢クッキング」-お酢を使ったジューシーな牛丼-の作り方

    「あそれいのおいしい酢クッキング」より-お酢を使ったジューシーな牛丼-の作り方を紹介します。