• favorite注目の料理教室
  • restaurant_menu料理ジャンルで探す
  • publicエリアで探す
  • edit日本の食文化 食の歳時記
  • restaurantおすすめレシピ
  • book食のトピックス・プレスリリース
  • import_contacts全国料理教室協会とは
  • import_contacts馬原香織の家庭料理教室コラム
  • import_contacts理事ベジ活アドバイザー生井理恵やさい美人塾
  • import_contacts顧問水谷美紀の食エッセイ
  • import_contacts理事真澄の発酵美ーガンスタイル
  • import_contacts和ごはん・食育研究会
  • import_contacts大豆(おから・豆腐)研究会
  • import_contacts理事鈴木あすなの四季のお料理会
  • import_contactsだし研究会
  • import_contactsおいしい酢研究会
  • import_contacts代表理事あそれいコラム
  • import_contacts顧問 実希のウェルネスコラム
  • import_contacts胡麻油研究会
  • import_contacts顧問美奈のレシピ小説
  • > > (レシピ)玉ねぎ麹(玉ねぎ麹のおすすめレシピ)

    (レシピ)玉ねぎ麹

    (玉ねぎ麹のおすすめレシピ)

    美奈先生のレシピ小説14話でも紹介している、万能「玉ねぎ麹」
    レシピを紹介します♬

    (レシピ)玉ねぎ麹
    ●玉ねぎ麹
    【材料(作りやすい分量)】
    おろし玉ねぎ300g、米麹100g、塩30g

    【作り方】
    ① タッパーなどに米麹をバラバラにして塩と混ぜ、おろし玉ねぎも加えて混ぜる。
    ② 常温に置き、1日1回混ぜ、10日前後で麹が柔らかくなったら、バーミックスなどで攪拌して冷蔵庫で保存。


    ●真鯛の玉ねぎ麹マリネ 薔薇仕立て
    【材料・2人分】
    真鯛(刺身用)サク100g、A{玉ねぎ麹小さじ2,レモンオイル(なければE.V.オリーブオイルでよい)大さじ1/2、黒コショウ少々}、セルフィーユ・バルサミコクリーム・ピンクペッパー各適宜

    【作り方】
    ① 真鯛はスライスして、Aをまぶして1晩和えておく。
    ② 薔薇のように巻いて、皿に盛り、セルフィーユを葉っぱ風に飾る。バルサミコクリームとピンクペッパーをふる。


    ●玉ねぎ麹鶏ハムのピンチョス
    【材料(作りやすい分量)】
    鶏むね肉1枚、玉ねぎ麹大さじ1、A{玉ねぎ麹・マスタード各小さじ1,はちみつ小さじ1/2、オリーブ油大さじ2、おろしにんにく小さじ1/8、こしょう少々}、プチトマト・オリーブ各適宜

    【作り方】
    ① 鶏むね肉を観音開きにして、内側に玉ねぎ麹を塗って、くるくる巻く。ラップでさらにきつく巻き、ジップロックに入れる。(できればこのまま、冷蔵庫で一晩おく)
    ② 沸騰した湯にジップロックごと入れて、弱火3分加熱してから蓋をして放置。粗熱がとれたら、さらに冷蔵庫で1晩冷やす。
    ③ 使う分だけスライスして、プチトマトやオリーブと重ねて串をさす。
    ④ 合わせたAをかける。

    ※YouTubeでも紹介しています!

    ●玉ねぎ麹の作り方
    ●玉ねぎ麹の作り方

    ●玉ねぎ麹鶏ハムの作り方
    ●玉ねぎ麹鶏ハムの作り方


    小説もぜひ読んでみてくださいね! 第14話はコチラ
    澤田美奈講師のお料理教室 美奈のおしゃデリ・クッキング
    詳細はこちら

    澤田美奈講師のインスタグラム
    詳細はこちら

    澤田美奈講師のフェイスブック
    詳細はこちら

    澤田美奈講師のホームページ
    詳細はこちら

    澤田美奈講師のYouTube みなきっちん
    詳細はこちら