• favorite注目の料理教室
  • restaurant_menu料理ジャンルで探す
  • publicエリアで探す
  • edit日本の食文化 食の歳時記
  • restaurantおすすめレシピ
  • book食のトピックス・プレスリリース
  • import_contacts全国料理教室協会とは
  • import_contacts馬原香織の家庭料理教室コラム
  • import_contacts理事ベジ活アドバイザー生井理恵やさい美人塾
  • import_contacts顧問水谷美紀の食エッセイ
  • import_contacts理事真澄の発酵美ーガンスタイル
  • import_contacts和ごはん・食育研究会
  • import_contacts大豆(おから・豆腐)研究会
  • import_contacts理事鈴木あすなの四季のお料理会
  • import_contactsだし研究会
  • import_contactsおいしい酢研究会
  • import_contacts代表理事あそれいコラム
  • import_contacts顧問 実希のウェルネスコラム
  • import_contacts胡麻油研究会
  • import_contacts顧問美奈のレシピ小説
  • (レシピ)筑前煮

    (筑前煮のおすすめレシピ)

    おいしい酢研究会より〜お正月用の筑前煮レシピです。

    (レシピ)筑前煮
    お正月用に作った筑前煮。
    動画の方にアップしました。

    筑前煮

    材料 (2人分)
    胡麻油 大さじ1
    (A)蓮根 40g ※2cm角の乱切り
    (A)牛蒡 40g ※1.5cm角の乱切り
    (A)人参 40g ※1.5cm角の乱切り
    (A)里芋 1個(40g) ※1.5cm角の乱切り
    (A)蒟蒻 40g ※他の具材と同じくらいの大きさに手でちぎる
    (A)椎茸 2枚(40g) ※4等分
    (B)おいしい酢・醬油・みりん 各大さじ1
    (B)昆布だし 100ml
    隠元 4本 ※斜め薄切り

    作り方
    ① 鍋に油を熱し、(A)の野菜を入れ、全体を混ぜ、油をからめるように炒める(中火2分)
    ② (B)の調味液を加えひと煮立ちさせる(中火5分)
    ③ 隠元を加え、全体を混ぜて完成!

    ポイント
    野菜に油をからめて、加熱することで、煮崩れを防ぎます。
    食材の大きさをそろえて、加熱時間を同じくらいに統一してください。

    #筑前煮#お正月#レシピ#作り方#作り方動画#野菜#社団法人全国料理教室協会#おいしい酢研究会#あそれい#麻生怜菜


    麻生怜菜講師/あそれい和ごはん精進料理教室
    詳細はこちら

    おいしい酢
    詳細はこちら