• favorite注目の料理教室
  • restaurant_menu料理ジャンルで探す
  • publicエリアで探す
  • edit日本の食文化 食の歳時記
  • restaurantおすすめレシピ
  • book食のトピックス・プレスリリース
  • import_contacts全国料理教室協会とは
  • import_contacts馬原香織の家庭料理教室コラム
  • import_contacts理事ベジ活アドバイザー生井理恵やさい美人塾
  • import_contacts顧問水谷美紀の食エッセイ
  • import_contacts理事真澄の発酵美ーガンスタイル
  • import_contacts和ごはん・食育研究会
  • import_contacts大豆(おから・豆腐)研究会
  • import_contacts理事鈴木あすなの四季のお料理会
  • import_contactsだし研究会
  • import_contactsおいしい酢研究会
  • import_contacts代表理事あそれいコラム
  • import_contacts顧問 実希のウェルネスコラム
  • import_contacts胡麻油研究会
  • import_contacts顧問美奈のレシピ小説
  • > (おいしい酢研究会)3月活動レポ-Cooking Salon Mahara/馬原香織講師-(おいしい酢)

    (おいしい酢研究会)3月活動レポ-Cooking Salon Mahara/馬原香織講師-

    (おいしい酢)

    おいしい酢研究会、馬原香織講師のお酢活動レポです☆パパッと簡単!1品で栄養バランスもバッチリ!おいしい酢で作ってみてはいかがですか?

    (おいしい酢研究会)3月活動レポ-Cooking Salon Mahara/馬原香織講師-
    #今夜の晩ご飯
    忙しい日のレスキューメニュー。
    おいしい酢を使った、豚バラとありもの野菜の炒め物。
    甘味だけが入っているおいしい酢は、お料理にとっても使いやすいです。甘味と照りを出してくれる嬉しいアイテム。

    味付けは…
    おいしい酢+醤油+みりん
    私は、2:1:1くらいの割合で適当に入れて作っています。(お酢を入れすぎたら、すこーし砂糖を入れることも)

    酢の酸味はほぼ気にならないので、子供もモリモリ食べてくれます。
    今夜は、豚バラとピーマン、ネギ、かぼちゃを炒めてみました。調味料の煮汁で少し炒め煮にすると、ピーマンがちょうどいい感じに!

    急いでいる日は、ご飯もお鍋で炊くと早いし美味しいです。
    沸騰するまで強火→弱火で15分。
    炒めている間に炊き上がります。

    一皿でお肉も野菜もいただける料理って、安心感があります!副菜が作れない日でも、冷蔵庫にある野菜をなんでも入れて炒め物でまとめてしまえば、栄養のバランスのとれた献立に
    .
    .
    *おいしい酢は、毎月の料理教室でおみやげとしてプレゼントしています。
    薄めて飲んでも、料理で使ってもOKな万能なお酢。私は炭酸割が好きです。
    4月のレッスンでもご紹介します

    #料理教室 #家庭料理 #おいしい酢 #おいしい酢研究会 #おいしい酢研究会特任研究員 #冷蔵庫にあるもので #豚バラ #おいしい酢レシピ #料理教室横浜市青葉区 #市が尾 #全国料理教室協会 #全国料理教室協会所属 #サンキュstyleライター


    馬原香織講師/Cooking Salon Mahara
    詳細はこちら

    馬原香織講師のインスタグラムより
    詳細はこちら

    おいしい酢
    詳細はこちら