• favorite注目の料理教室
  • restaurant_menu料理ジャンルで探す
  • publicエリアで探す
  • edit日本の食文化 食の歳時記
  • restaurantおすすめレシピ
  • book食のトピックス・プレスリリース
  • import_contacts全国料理教室協会とは
  • import_contacts馬原香織の家庭料理教室コラム
  • import_contacts理事ベジ活アドバイザー生井理恵やさい美人塾
  • import_contacts顧問水谷美紀の食エッセイ
  • import_contacts理事真澄の発酵美ーガンスタイル
  • import_contacts和ごはん・食育研究会
  • import_contacts大豆(おから・豆腐)研究会
  • import_contacts理事鈴木あすなの四季のお料理会
  • import_contactsだし研究会
  • import_contactsおいしい酢研究会
  • import_contacts代表理事あそれいコラム
  • import_contacts顧問 実希のウェルネスコラム
  • import_contacts胡麻油研究会
  • import_contacts顧問美奈のレシピ小説
  • 代表理事あそれいコラム

    コラム一覧

    年間講座-2019年度-麻生怜菜のあそれい精進料理教室「お弁当精進料理」

    日本の伝統食材の雑穀やお豆を多く食べていた時代は摂取できていたであろう食物繊維。
    飽食時代と言われている中、現代人は平均的に足りていないのが現状です。

    約800年食べ続けられている精進料理は、ヘルシーで食物繊維の多い食材がふんだんに使われています。さりげなく腸活&ダイエットできますよ!

    修了証名は「季節の精進弁当講座」、あそれい精進料理教室®︎季節の精進弁当講座認定講師が発行されます。 

    年間講座-2019年度-麻生怜菜のあそれい精進料理教室「茶懐石精進料理」

    安土桃山時代、千利休が確立したとされる茶懐石の形式で、お寺で催されていた茶会を想定した季節の精進料理茶懐石を学びませんか?
    食後には練切とお抹茶の時間があります。
    1年を通して月1回×12回、春夏秋冬のお料理を学びます。
    修了証名は「茶懐石精進料理」、あそれい精進料理教室®︎茶懐石精進料理認定講師が発行されます。 

    年間講座-2019年度-麻生怜菜のあそれい精進料理教室「伝統精進料理」

    伝統的な日本の調味料・季節の旬野菜・できるだけ無添加の食材を使ったお料理を学びませんか?
    鎌倉時代に確立されたとされる、日本で約800年食べ続けられている精進料理を、現代のトレンドや調理法も取り入れつつ紹介します。
    1年を通して月1回×12回、春夏秋冬のお料理を学びます。修了証名は あそれい精進料理教室®︎精進料理認定講師が発行されます。  

    (あそれい精進料理教室)年間講座-2020年度-「伝統精進料理」クラス

    伝統的な日本の調味料・季節の旬野菜・できるだけ無添加の食材を使ったお料理を学びませんか?
    鎌倉時代に確立されたとされる、日本で約800年食べ続けられている精進料理を、現代のトレンドや調理法も取り入れつつ紹介します。
    1年を通して月1回×12回、の精進料理を作り、精進料理の基礎知識を座学にて学びます。
    修了証 「あそれい精進料理教室®︎認定 精進料理講師」が発行されます。
    ※2020年度の年間講座は、プライベートレッスンのみ受付いたします。
    ※グループの単発レッスンは緊急事態宣言解除後に再開予定です。

    (あそれい精進料理教室)年間講座-2021年度-「伝統精進料理」クラス

    伝統的な日本の調味料・季節の旬野菜・できるだけ無添加の食材を使ったお料理を学びませんか?
    鎌倉時代に確立されたとされる、日本で約800年食べ続けられている精進料理を、現代のトレンドや調理法も取り入れつつ紹介します。
    1年を通して月1回×12回、の精進料理を作り、精進料理の基礎知識を座学にて学びます。
    修了証 「あそれい精進料理教室®︎認定 精進料理講師」が発行されます。
    ※2021年度の年間講座は、プライベートレッスンのみ受付いたします。
    ※グループの単発レッスンは緊急事態宣言解除後に再開予定です。

    #ハマビジ @hamabiji 放送予定です 

    https://sakurarealestate.net/hamabiz_top/

    #ラジオ日本 さん本社へ

    出演のお知らせ

    (おいしい酢研究会)おいしい通信11月号のお料理を全国料理教室協会が担当させていただきました。

    (おいしい酢研究会)おいしい通信11月号のお料理を全国料理教室協会が担当させていただきました。

    YouTube「あそれいのおいしい酢クッキング」-ホットアップルジンジャー-の作り方

    「あそれいのおいしい酢クッキング」より-ホットアップルジンジャー-の作り方を紹介します。

    YouTube「あそれいのおいしい酢クッキング」-丸ごとかぼちゃグラタン-の作り方

    「あそれいのおいしい酢クッキング」より-丸ごとかぼちゃグラタン-の作り方を紹介します。