(発酵食研究会)-活動報告-ヤマキ醸造株式会社「醤油」の蔵見学に行ってきました!
(醤油に関する記事)
(発酵食研究会)-活動報告-ヤマキ醸造株式会社(埼玉県)の蔵見学の様子をレポートします!
●"土づくりから製品づくり"を
ヤマキ醸造さんは、埼玉県児玉郡にある味噌や醤油などの醸造蔵。自社の有機栽培の畑を持ち、"土づくりから製品づくり"することを大切にされています。
お豆(大豆)つながりで、お豆腐製品もたくさん作られていて、醤油、味噌、豆腐全て国産大豆を使用。しかも、履歴の取れた有機or特別栽培物を使用するというこだわりです。
お豆腐製品もとてもおいしく、そのおいしいお豆腐料理を食べられる『紫水庵』というお店も敷地内にありますよ。
●醸造に木桶を使い続ける理由
今は埼玉に在るヤマキ醸造さんですが、スタートは群馬から。その時から使われている木桶は明治35年からで、なんと114年モノ!
ヤマキ醸造さんが木桶を重んじるからこそ、今でも使われていて、大切に扱っているからこそ、今でもちゃんと使えるのです。
正直、お金も手間もかかる木桶。
そんな木桶をどうして使い続けるのでしょう。
その理由を社長の木谷さんは
「自然を残すため。その「自然」はお客さんが望むからです。」
「自然なものに近づけていきたい。日本の伝統を残す生き方をしたい。」
とおっしゃっていました。
その気持ち・情熱が、お金や手間など"大変なこと"と思われることを大変なことにしないのだと感じました。
有機・伝統・本物
を大切にするヤマキ醸造さん。
またお邪魔したいです。
HP:http://yamaki-co.com/
ライター 発酵食文化研究会 礒畑綾
発酵食料理教室『綾糀(あやのこうじ)』
他の発酵研究会記事を読む
-活動報告-埼玉で発酵ざんまいツアー!
-活動報告-(株)角谷文治郎商店「三河みりん」
-活動報告-「富士酢」の醸造元見学