(おいしい酢研究会)YouTube「あそれいのおいしい酢クッキング」 こども料理教室 お酢で料理を作ってみよう!
(おいしい酢研究会)
夏休みに、こども料理教室が開催されました!
お酢を使ったお料理を作りました٩(ˊᗜˋ*)و
紫キャベツのカラフルドリンク
(材料)紫キャベツ 200g
水 400ml
おいしい酢 大さじ1~2
重曹 小さじ1~2
(作り方)
①紫キャベツを千切りする
②冷凍庫に入れて凍らせる※凍らせると、繊維が壊れ、色落ちしやすくなります
③②の冷凍千切りしたキャベツを、沸騰した鍋の中に入れ、再沸騰したら火を止め、15分ほどつけておく
④ザルでこして、紫キャベツ液の完成!
⑤実験!おいしい酢を入れる(赤紫→ピンク→赤)に色が変わるかな?
⑥実験!重曹を入れる(青→青緑→緑→黄色)に色が変わるかな?
おいしい酢の方は、ドリンクとしておいしく飲めまーす!
紫キャベツ液は、水溶液が中性の場合は紫色のまま。
酢やレモン汁を加えて、弱酸性の場合はピンク色→酸性になると赤色へと変化。
重曹を加えて、アルカリ性の場合は、性質が弱い順に青色→緑色→黄色と変化します。
色が変わる理由は、紫キャベツに「アントシアニン」とよばれる色素が含まれているから。この色素が水の性質(酸性・中性・アルカリ性)によって構造が変化し、色が変わります。
アントシアニンは他にも、ブルーベリー・ナス・紫芋など、紫色の植物に含まれています。
「ちらしカップ寿司」
(材料)ごはん 2合
おいしい酢 大さじ4
白胡麻 大さじ2
青紫蘇 3枚<細かく刻む>
具材
アボカド 1個<角切り。おいしい酢にからめておく>
きゅうり 1本<角切り。おいしい酢にからめておく>
ミニトマト 100g<2等分>
サーモン 100g<角切り>
いくら 50g
えび 100g<頭と殻を除き、下茹でする>
(作り方)
① 炊きあがったご飯においしい酢を入れて、しゃもじで切り混ぜする ② お好みで白胡麻を入れ、全体を混ぜたら完成。
③ カップに酢飯をいれ、お好みの具材をトッピングしましょうー!
「鶏照り焼き」
(材料)鶏もも肉 1枚(約300g)
(A) 料理酒 大さじ1
(A) おいしい酢 大さじ2
(A) 醤油 大さじ2
付け合わせ
しめじ 200g
茹でたブロッコリー 100g
(作り方)
① 鶏もも肉の皮目にフォークで数箇所穴を開ける
② 袋に鶏肉と(A)を入れて、しばらく漬け込む
③ 漬け込み終わったら、フライパンに油を熱し(油 分量外:小さじ1)、鶏肉の皮目から焼いていく(中火で3分) ※漬け汁はこのあと使用するので捨てずにとっておいてください
④ ひっくり返して、裏面もさらに焼く(中火で2分)
⑤ 漬け汁を入れて鶏肉と一緒に煮込む(煮汁が少なくなってとろみがつくまで中火で3分) ※隙間にしめじも加えて一緒に煮込みます。
⑥ タレにとろみがついてきたら完成!
「きゅうり胡麻和え」
(材料)きゅうり 1本(100g) <薄く輪切り>
塩 少々(小さじ1/8)
-和え衣-
(A)おいしい酢 大さじ1
(A)(薄口)しょうゆ 小さじ1
(A)昆布茶 小さじ1/2
(A)すりごま 大さじ4
(作り方)
① きゅうりに塩をふり、もみ込んで10分ほど置く
② 合わせ衣(A)を合わせておく
③ ①のきゅうりの水気を絞り、②のボウルに入れ和えて完成!
#おいしい酢研究会 第8期生 募集中!(2022年11月開始)
全国料理教室協会、おいしい酢研究会に所属しませんか?
お酢について、3ヶ月(月1回×3回)の研修を受け、おいしい酢検定合格を経て、おいしい酢アンバサダーに就任することができます。
お酢のことがしっかりお話できる料理講師を目指しませんか?自己研鑽の好きな先生、お待ちしております!
問い合わせはこちら contact@cookingclass.or.jp
おいしい酢研究会7期活動報告はこちら
全国料理教室協会「おいしい酢研究会」に所属している講師の中でも
おいしい酢検定(講師・一般の2種)に合格した講師が
#おいしい酢アンバサダー として活躍しています!
#おいしい酢アンバサダー のいるお教室では、 #おいしい酢検定 が受けられますよ!
合格すると「おいしい酢検定合格証」が日本自然発酵さまより授与されます。
(合格後、1ヶ月以内にご自宅に届きます)