【レシピ】高菜のシャッキリお浸し
(精進料理のおすすめレシピ)
カラシナの一種の高菜。日本では平安時代には食べられていたといわれる伝統野菜のひとつです。旬は12月~3月。みかけたら使ってみてくださいね。さっと茹でてめんつゆと一緒にいかがですか?

高菜のお浸し
【材料】 (2人分)【調理時間】10分
高菜 400g(3㎝幅に切る)塩 小さじ1/2
めんつゆ 大さじ1
白炒り胡麻 小さじ1
【作り方】
① 鍋にたっぷりのお湯を熱し、さっと茹でる(強火1分30秒)② 水で色止めし、水気を絞って器に盛り、めんつゆを加え、白炒り胡麻をふって完成!
ライター 麻生怜菜
あそれい精進料理教室