• favorite注目の料理教室
  • restaurant_menu料理ジャンルで探す
  • publicエリアで探す
  • edit日本の食文化 食の歳時記
  • restaurantおすすめレシピ
  • book食のトピックス・プレスリリース
  • import_contacts全国料理教室協会とは
  • import_contacts馬原香織の家庭料理教室コラム
  • import_contacts理事ベジ活アドバイザー生井理恵やさい美人塾
  • import_contacts顧問水谷美紀の食エッセイ
  • import_contacts理事真澄の発酵美ーガンスタイル
  • import_contacts和ごはん・食育研究会
  • import_contacts大豆(おから・豆腐)研究会
  • import_contacts理事鈴木あすなの四季のお料理会
  • import_contactsだし研究会
  • import_contactsおいしい酢研究会
  • import_contacts代表理事あそれいコラム
  • import_contacts顧問 実希のウェルネスコラム
  • import_contacts胡麻油研究会
  • import_contacts顧問美奈のレシピ小説
  • > > 目は1分でよくなる!? 疲労した視力の回復方法とは?

    目は1分でよくなる!? 疲労した視力の回復方法とは?

    現代人は目を酷使しがちです。中でも日本は世界有数の近視大国! 今野清志氏の著書『目は1分でよくなる!』の中から、すぐに実践できる視力回復トレーニングを紹介します。

    目は1分でよくなる!? 疲労した視力の回復方法とは?

    ■目の周りの血流を促進し、酸素を多く運ぶ

    人差し指から小指までの4本指で、目の周りをタッピングします。眉間からこめかみまで眉毛に沿って5回ほどタッピング。次に、目頭から目じりまで、目の1㎝ほど下を5回ほどタッピング。1秒に3回ほど押して目の周りのツボも同時に刺激します。

    さらに目の周りの皮膚をじっくりさすり、筋肉をほぐします。目のくぼみから、眉毛の上、頬骨のあたりまで、ゆっくりとさすって、皮膚の中にあるこった筋肉をなでてほぐしていきます。目の周りの血流を促進することで、酸素が多く運ばれるようにします。

    ■裸眼で見る訓練をする

    いつも眼鏡やコンタクトを使っていると、脳が「裸眼の時はどうせ見えない」と認識して見ようとしなくなります。それを防ぐためには、裸眼で見る訓練が必要。

    時計やカレンダーなど目標を決めて、それが裸眼でも見えるところに立ち、少しずつ後ろにさがっていきます。脳が目標物を見ようと働くことによって活性化していきます。

    ■バランスのとれた食事で、目に栄養を!

    バランスのとれた食事は、体の一部である目にも良い栄養を送ります。健康的な体と同様、目も食べたものから作られます。目を良い状態に保つためにも、炭水化物(お米など)・タンパク質(肉や魚・豆腐など)・脂質、そしてビタミンやミネラルが含まれる野菜や果物・海藻などをバランスよく食べましょう。

    粘膜の形成に使われるビタミンAを多く含む食品には人参・南瓜などがあります。不足すると眼精疲労が起こりやすくなるビタミンB1は豚肉・豆類などに含まれています。ポリフェノールの一種であり、目の疲れを予防する作用があるアントシアニンは、茄子・ブルーベリーなどに含まれています。

    「これだけパソコンやスマホを使っているのだから、視力は悪くなって当然」と思わずに、努力次第で視力は回復するかもしれないと思って毎日のトレーニングを取り入れてみてはいかがですか?
    さらに詳しくは 今野清志氏の著書『目は1分でよくなる!』を読んでみてくださいね。

    ライター 麻生怜菜
    あそれい精進料理教室