【レシピ】1週間分まとめて作る離乳食(5~6か月用)
(離乳食のおすすめレシピ)
忙しくても、離乳食を手作りしたい・・そんなママへ。時短&簡単にできる「1週間分まとめてつくる離乳食」を紹介します。第1回は基本の10倍粥のレシピです。

最初はアレルギーの心配が少ない「10倍粥」のすりつぶしからはじめ、徐々にビタミン・ミネラル類(野菜など)、たんぱく質(豆腐など)食品を加えていきましょう。この時期は、プレーンヨーグルトくらいの固さが目安です。
離乳食は、丁寧に作りたい気持ちは山々だけど、他の家事や育児にプラスする時間がなかなかとれないのが現実。赤ちゃんの体調や気分では食べてくれない日も多く、頑張って作るほど食べてくれなかったら落ち込んでしまうものですよね…。毎日のことですから、あまり無理せず「時短」で「簡単」に継続して作れるようにすることが大切です。
今回は、炊飯器・冷凍ワザを使った「1週間分まとめてつくる離乳食」を紹介しましょう。
■10倍粥 (製氷皿で15g×30個分)
【材料】
米 1/4カップ(50ml)水 500ml
【作り方】
1:炊飯器のおかゆモードで炊く2:炊き上がったらフードプロセッサーにかける(裏ごしする)
3:製氷皿に流し入れ、冷凍する
1週間分まとめて作れば、少し余裕を持って子どもとの時間もできそうですね!
その他の離乳食レシピはコチラ
ライター 麻生怜菜
あそれい精進料理教室