• favorite注目の料理教室
  • restaurant_menu料理ジャンルで探す
  • publicエリアで探す
  • edit日本の食文化 食の歳時記
  • restaurantおすすめレシピ
  • book食のトピックス・プレスリリース
  • import_contacts全国料理教室協会とは
  • import_contacts馬原香織の家庭料理教室コラム
  • import_contacts理事ベジ活アドバイザー生井理恵やさい美人塾
  • import_contacts顧問水谷美紀の食エッセイ
  • import_contacts理事真澄の発酵美ーガンスタイル
  • import_contacts和ごはん・食育研究会
  • import_contacts大豆(おから・豆腐)研究会
  • import_contacts理事鈴木あすなの四季のお料理会
  • import_contactsだし研究会
  • import_contactsおいしい酢研究会
  • import_contacts代表理事あそれいコラム
  • import_contacts顧問 実希のウェルネスコラム
  • import_contacts胡麻油研究会
  • import_contacts顧問美奈のレシピ小説
  • > > (発酵食研究会)-予告-埼玉で発酵ざんまいツアー~長澤酒造編~(長澤酒造に関する記事)

    (発酵食研究会)-予告-埼玉で発酵ざんまいツアー~長澤酒造編~

    (長澤酒造に関する記事)

    11月22日の埼玉発酵ツアーで訪れる予定の長澤酒造さんについて紹介いたします。

    (発酵食研究会)-予告-埼玉で発酵ざんまいツアー~長澤酒造編~

    長澤酒造

    創業弘化元年(1844)
    奥武蔵の山々から流れでる高麗川のたもとに弘化元年(1844)に創業いたしました。
    良質の水、厳しい冬の寒さ、吟味された米、170年余りの伝統の技から造られる清酒は、豊かな味わい、まろやかな口当たり、そして芳醇な香りが自慢の日高・高麗川の地酒です。

    日高で唯一、創業170余年続く地酒の蔵元です。
    清流高麗川や日和田山など豊かな自然に囲まれ清涼な水と空気が上質の酒を醸します。

    奈良漬

    酒粕は造り酒屋ならではの嬉しい副(福)産物、地酒の製造過程ででた酒粕を使って奈良漬。 芳醇な香りと旨味が調和した風味豊かなお漬物をお楽しみください。

    ツアーのオススメ(By.礒畑)

    ①“人とのつながり”を大切にする酒蔵

    酒蔵に隣接する蔵造りの建物は、中が改装され人が集まれる場所になっています。
    酒造りだけでなく、土地の歴史にも詳しい長澤さん。
    地域を大切にし、人とのつながりを大切にする姿勢がひしひしと伝わる酒蔵です。

    ②酒粕がいい仕事してる!『甘酒アイス』

    吟醸酒の酒粕と牧場のしぼりたてミルクで作られています。
    ちょうどいい甘さと酒粕の風味で、2個目に手が伸びてしまうおいしさです。
    ちなみに牧場とは、今回同じくお邪魔する加藤牧場さんのこと。
    ご近所さんでのおいしいコラボです。

    引用 http://nagasawasyuzou.com