(レシピ)だしで料亭の味!茶碗蒸し
(すっぽんぶいよん のおすすめレシピ)
だし研究会「すっぽんぶいよん」を使ったお料理レシピ。 飲む美容液ともいわれるすっぽんの濃縮エキス。元気になりたい時のご褒美レシピ。ぜひご家庭でも作ってみてくださいね!

だしで料亭の味!茶碗蒸し
(材料 2人分)
(調理時間20分)
-卵液-
卵(Lサイズ) 1個
(A)すっぽんエキス 小さじ2
(A)みりん 小さじ2
(A)昆布だし 180ml
-具-
(B)鶏むね肉 20g<ひと口大に切る>
(B)海老 2尾<殻をむき背わたを除く>
(B)エリンギ 1本<石突をのぞいて薄切り>
酒 小さじ1
三つ葉 お好み<1cm幅に切る>
青柚子皮 お好み
(作り方)
準備:鶏むね肉と海老に酒をふり、下味をつけておく
① ボウルに卵を溶き、(A)を加えて濾す
② 具材(B)を器に入れ、①の卵液を同量ずつ注ぐ
③ 鍋(深さのあるフライパン)に器の1/3の高さまで水をはり、②を入れて(アルミホイルでフタをする)中火にかけ、沸騰したらすぐに火を弱めて、そのまま7分程度加熱する。
④ 三つ葉・柚子皮をあしらって完成!
おいしく作るコツ
・卵は1個60ml程度を想定しています。卵の量の3倍の出汁を使いましょう。
・茶碗蒸し用の器の1/3程度の高さまで具を入れる。
・卵にすが入らない方法 静かに混ぜる(空気の気泡を入れない)、弱火でじっくり(グツグツさせない)
すっぽんぶいよんのページはこちら