(レシピ)ほうじ茶で煮込む角煮
(角煮のおすすめレシピ)
「お~いお茶 ほうじ茶」で煮込むことで、下茹でなしでもさっぱり臭みも少なく美味しく作れます。角煮を簡単にお鍋で煮込むだけで作れますよ!
時間にゆとりがあれば、煮込み時間と寝かす時間を増やすことで、よりお肉に味が染み込んで柔らかくなります。圧力鍋を使っても良いですね!

材料(2人分)
豚バラブロック 300g(8等分)
大根 200g<2cmの厚さ半月切り>
生姜 1片(10g)<薄切り>
胡麻油 小さじ2
(A)酒・砂糖・醤油・みりん 各大さじ2
(A)「お~いお茶 ほうじ茶」 100ml
ねぎ 1本<小口切り>
作り方
1鍋に油を熱し、豚肉を焼く
2野菜類と(A)を加え、蓋をして煮込む(30分程)
3器に盛り葱を散らして完成!
伊藤園ご当地ごはんレシピはこちら
https://www.itoen.jp/oiocha/campaign/gotouchi-gohan/
(和ごはん・食育研究会)-掲載-「日本を元気に 全国47都道府県 『ご当地ごはん×『お~いお茶』おいしく元気にプロジェクト」
https://cookingclass.or.jp/articles/oiocha.php