• favorite注目の料理教室
  • restaurant_menu料理ジャンルで探す
  • publicエリアで探す
  • edit日本の食文化 食の歳時記
  • restaurantおすすめレシピ
  • book食のトピックス・プレスリリース
  • import_contacts全国料理教室協会とは
  • import_contacts馬原香織の家庭料理教室コラム
  • import_contacts理事ベジ活アドバイザー生井理恵やさい美人塾
  • import_contacts顧問水谷美紀の食エッセイ
  • import_contacts理事真澄の発酵美ーガンスタイル
  • import_contacts和ごはん・食育研究会
  • import_contacts大豆(おから・豆腐)研究会
  • import_contacts理事鈴木あすなの四季のお料理会
  • import_contactsだし研究会
  • import_contactsおいしい酢研究会
  • import_contacts代表理事あそれいコラム
  • import_contacts顧問 実希のウェルネスコラム
  • import_contacts胡麻油研究会
  • import_contacts顧問美奈のレシピ小説
  • > > 【レシピ】鶏挽肉の擬製豆腐(豆腐料理のおすすめレシピ)

    【レシピ】鶏挽肉の擬製豆腐

    (豆腐料理のおすすめレシピ)

    電子レンジで簡単にできる擬製豆腐はいかがですか?

    【レシピ】鶏挽肉の擬製豆腐

    鶏擬製豆腐

    【調理時間】600w3分+600w8分+蒸らし2分

    【材料】4人分(耐熱容器1台分)

    [A]木綿豆腐 1/2丁(150g)
    [A]長葱 1/3本(50g)<みじん切り>
    [A]鶏挽肉(もも) 50g
    [A]卵(M玉) 1個
    [A]塩 ひとつまみ(小さじ1/4)
    [A]砂糖・醬油・片栗粉 各大さじ1

    【作り方】

    ① ボウルに[A]を入れ混ぜ合わせる
    ② スチームケースペティート①のタネ入れ、電子レンジで加熱する(600w4分30秒)
    ③ ふたを開けずに2分蒸らし、一口大に切って盛りつける

    【ポイント】

    木綿豆腐の水分をよくとってから調理しましょう。

    擬製豆腐は豆腐料理の一つです。裏ごしあるいは細かくくずした豆腐に他の材料や調味料を混ぜ、整形加熱します。
    天明2年(1782年)に刊行された『豆腐百珍』には、100種類の豆腐料理が記述されており、その中に擬製豆腐のレシピも入っています。


    ライター 麻生怜菜