• favorite注目の料理教室
  • restaurant_menu料理ジャンルで探す
  • publicエリアで探す
  • edit日本の食文化 食の歳時記
  • restaurantおすすめレシピ
  • book食のトピックス・プレスリリース
  • import_contacts全国料理教室協会とは
  • import_contacts馬原香織の家庭料理教室コラム
  • import_contacts理事ベジ活アドバイザー生井理恵やさい美人塾
  • import_contacts顧問水谷美紀の食エッセイ
  • import_contacts理事真澄の発酵美ーガンスタイル
  • import_contacts和ごはん・食育研究会
  • import_contacts大豆(おから・豆腐)研究会
  • import_contacts理事鈴木あすなの四季のお料理会
  • import_contactsだし研究会
  • import_contactsおいしい酢研究会
  • import_contacts代表理事あそれいコラム
  • import_contacts顧問 実希のウェルネスコラム
  • import_contacts胡麻油研究会
  • import_contacts顧問美奈のレシピ小説
  • > > (レシピ)秋鮭の炒り煮(鮭のおすすめレシピ)

    (レシピ)秋鮭の炒り煮

    (鮭のおすすめレシピ)

    #PR
    鮭フレークは家で作ります〜
    秋鮭をおいしい酢と醤油で水分なくなるまで炒り煮
    ぜひ作ってみてくださいね٩(*´∀`*)۶

    (レシピ)秋鮭の炒り煮
    ※写真奥

    秋鮭の炒り煮

    (調理時間) 15分 (分量)作りやすい分量
    (材料)
    甘口塩鮭 4切(300g程)
    酒 大さじ1
    胡麻油 大さじ1
    (A)おいしい酢 大さじ2
    (A)醤油 大さじ1
    白胡麻 大さじ2

    (作り方)
    ① 鍋に鮭がヒタヒタに浸かるくらいの水・酒を入れ、火にかけ、沸騰したら鮭を入れて茹でる(弱〜中火 4分程)
    ② ①の鮭をバットなどに取り出し、皮と骨を取り除く
    ※鮭の身は細かくしすぎないように。撮影では皮目のグレーのところも除く
    ③ フライパンに胡麻油を熱し、鮭のほぐした身を入れ、サッと炒り、(A)の調味料を加え、水分を飛ばすように炒り煮する(中火3分程)、水分がなくなったら火を止め、白胡麻を混ぜて完成!







    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    #おいしい酢研究会 #おいしい酢アンバサダー

    -お料理教室の先生へ-
    全国料理教室協会、おいしい酢研究会に所属しませんか?

    お酢についての勉強会を受講後、おいしい酢検定合格を経て、おいしい酢アンバサダーに就任することができます。
    お酢のことがしっかりお話できる料理講師を目指しませんか?
    自己研鑽の好きな先生、お待ちしております!
    問い合わせはこちら contact@cookingclass.or.jp

    おいしい酢研究会活動報告はこちら


    全国料理教室協会講師によるおいしい酢レシピ動画はこちら


    おいしい酢研究会によるレシピはこちら

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・