(レシピ)茄子田楽
(田楽のタレのおすすめレシピ)
#PR
田楽のタレもおいしい酢があれば簡単にできますよ٩(*´∀`*)۶
おでんや、厚揚げにも合う、2種の万能田楽味噌の作り方を紹介します。

なす田楽
(2人分) (調理時間15分)(材料)
茄子 2本(160g)<ピーラーで皮を剥き、2cm幅の輪切り>
※ピーラーで縞模様になるように皮をむく
胡麻油 大さじ2
-赤田楽味噌-
(A)赤味噌 大さじ2
(A)おいしい酢 大さじ2
(A)粉唐辛子 お好み
-白田楽味噌-
(B)白味噌 大さじ2
(B)おいしい酢 大さじ2
(B)すりおろし生姜 お好み
白胡麻 お好み(小さじ1)
小葱 お好み<小口切り>
(作り方)
① 茄子をフライパンに並べ、胡麻油を回しかけ、火をつけてじっくり焼く(中火3分ずつ)
② 耐熱容器に(A)・ (B)それぞれの調味料を入れ、よく混ぜ合わせ、とろみがつくまで電子レンジで加熱して水分を飛ばす(600w2分よく混ぜて+600w1分)
③ 器に茄子を盛り付け、田楽みそをぬり、白胡麻、小葱を散らして完成!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
#おいしい酢研究会 #おいしい酢アンバサダー
-お料理教室の先生へ-全国料理教室協会、おいしい酢研究会に所属しませんか?
お酢についての勉強会を受講後、おいしい酢検定合格を経て、おいしい酢アンバサダーに就任することができます。
お酢のことがしっかりお話できる料理講師を目指しませんか?
自己研鑽の好きな先生、お待ちしております!
問い合わせはこちら contact@cookingclass.or.jp
おいしい酢研究会活動報告はこちら
全国料理教室協会講師によるおいしい酢レシピ動画はこちら
おいしい酢研究会によるレシピはこちら
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・